【調査】働く女性多いと出生も高率 内閣府調査

どうでもいいがちょっと気になった

1 名前:沖田記者φ ★ 投稿日:2006/09/15(金) 21:30:31 ID:???0
働く女性多いと出生も高率 政府調査

 働いている女性の率が高い地域ほど出生率も高く、逆に働いている率が低いと出生率も
低いことが、内閣府が15日発表した「少子化と男女共同参画に関する社会環境調査」で
分かった。米国やオランダで女性の雇用状況の改善とともに出生率が回復した実例があり、
調査結果は出生率低下に歯止めをかけるヒントとなりそうだ。

 内閣府は「女性の就労と、夫婦による育児の分担をどう両立させるかが課題だ」としている。

 調査は都道府県ごとに、1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率と
仕事を持つ女性の割合(有業率)の関係を分析した。

ソース : 2006年(平成18年) 9月15日 (21:06)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006091501005810

関連サイト : 内閣府 男女共同参画局
http://www.gender.go.jp/index.html
少子化と男女共同参画に関する社会環境の国内分析報告書(pdf)
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/syosika/houkoku/kokunai-houkok.pdf


15 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/15(金) 21:37:14 ID:4m9IifBr0
これは逆、逆、逆。

子供ができちゃったから奥さんも働いて
生活費を稼がなければならなくったのです。


37 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/15(金) 21:43:06 id:DmFiPrai0
因果関係と相関関係は別。
これがわからんヤツは、今後もいろいろと騙されまくるw

下図は都道府県毎の合計特殊出生率と学歴の関係を示している



左下の離れた点は東京都 右上の離れた点は沖縄
学歴指標とか今勝手に作った値
ソースはhttp://www.e-guild.gr.jp/NWN/prefdata.htm
これ見ると単に高卒とかのほうが初婚年齢が低かったりするから出生率が高くて
また高卒とかのほうが平均的に世帯収入が低いから共働きになるだけじゃね?と思った
で、昔と今の「出生率と共働き率の関係」の逆転現象を合わせて考えると
高卒の女が結婚後も働くようになったんじゃねーの
一方大卒の女は昔からある程度は働いてたとか考えると説明つくんじゃね
まあ詳しく見てないしちょう適当な推測なんですけどね
どちらにしろ相関関係から因果関係は分からんだろという話
更にこの程度の相関関係でどうこう言っていいならかなり恣意的に結論を持っていけるだろーね




特にオチとかは無い